サイドドリルドロップビーズとフェアリーパールのイヤリング
チェコ製のサイドドリルドロップビーズと数種類のビーズを編んでパーツを作ると、てるてる坊主みたいな可愛いモチーフが出来上がりました。 ビーズもパールもほんのり透け感と輝きがあり、身に着けるとお顔周りを明るくしてくれるイヤリングです。
- 難易度: ★ ★ ★
- 色味:
- 金具の色味: シルバー
- サイズ: タテ:約5.5cm×ヨコ:約2cm(金具含む)
- 使用する道具: はさみ・ものさし・プライヤー・先丸ペンチ・ニッパー
MIYUKI先生のポイント
※材料の一括注文は「材料をすべてカートに入れる」ボタンを押してください。レシピは含まれません。パソコンの画面でご確認いただくか、印刷してお使い下さい。


レシピ
-
1 テグスを35cm×2本に切る。 下図のように丸小ビーズ(#1・11/0)とファイアポリッシュビーズ(K2050/#10LAB)とサイドドリルドロップビーズ(F0849/#2)と丸大ビーズ(#1・8/0)を通し編む(◎通し始め・テグスの中心)。 テグスの編み終わりは、適度に引きしめて2回固く結び、近くのビーズ2~3コに通して余分を切り、パーツを2コ作る。 ※サイドドリルドロップビーズは中心に向けてビーズの向きを整えてください。
-
2 アイピン(K547/S)に丸大ビーズ(#1・8/0)とツイストビーズ(TW250)を通し、ティーピン(K555/S)に1)とフェアリーパール(J993/14mm)とキャップ(K5511/S)を通してピン曲げをする。 ※1)のパーツにティーピンを通す際、1)のサイドドリルドロップビーズの向きを整えながら通してください。
ピン曲げの方法はこちら -
3 イヤリング金具(K2617/S)に2)をつないで出来上がり。
ピンのつなぎ方はこちら