面と角でパズルを楽しむ レクタングルビーズ

「長方形」を意味するレクタングル。小さなシードビーズたちと比べると、大きく存在感のあるレクタングルビーズは平面だけでなく、ボリュームのある立体的な作品作りにも適しています。通す、刺す、編む、貼る、様々な技法でお楽しみください。
ビーズ穴に沿ってひと筋のくぼみが入った長方形のビーズです。フラットな面やくぼみに反射した光とのコントラストも魅力的。透明なビーズは、くぼみのひと筋がより強調され、2本のビーズを並べているようにも見えます。
カラーは全28色展開。同系のカラーバリエーションが豊富で、微妙な色の差を使った作品作りを楽しむことができます。
レクタングルビーズ
名称:レクタングルビーズ(Rectangl Beads)
短縮表記:RB
サイズ:約4×9×2mm(幅×長さ×厚み)
穴の大きさ:約0.8mm
原産国:日本
原材料:ガラス
Story from MIYUKI
製造元の株式会社MIYUKIに、製作秘話を聞いてみました。
理想は、軽い、スリム、フラット
丸・角・竹など小粒なサイズのシードビーズが主流な中、アクセサリー作りにおいてアクセントにもなり、主役にもなるビーズを何か作れないかとの以前からの想いが、レクタングルビーズを生み出すきっかけとなりました。
先に開発されたティラビーズがそれに近く、そこから派生し、より長く大きく、使いやすく穴をひとつにしてこのレクタングルビーズは完成しました。
カラーは他のアイテムとも合わせやすいよう、スキ・フロスト・メタリックなどベーシックなもの。大人感覚の落ち着いたカラー展開でスタートしました。
たくさんのビーズ愛好家の方々に一般的な丸ビーズなどとはひと味違うレクタングルビーズの魅力を知っていただき、アクセントのひとつとしてお使いいただけるよう願っております。
取り扱いカラー
RB131FR
300円(税込)RB131F
270円(税込)RB131
250円(税込)RB160
270円(税込)RB368
330円(税込)RB250
270円(税込)RB2443
330円(税込)RB401F
240円(税込)RB401
250円(税込)RB458
300円(税込)RB452
300円(税込)RB464
270円(税込)RB2001
330円(税込)RB2002
330円(税込)RB2444
500円(税込)RB401FR
310円(税込)RB2008
1100円(税込)RB370
330円(税込)RB371
330円(税込)RB462
900円(税込)RB457
900円(税込)RB4530
310円(税込)RB2006
1100円(税込)RB2439
310円(税込)RB365
330円(税込)RB301
700円(税込)RB302
700円(税込)RB303
600円(税込)
Inspirations
MIYUKIビーズには小粒なものが多い中、“大きなビーズ”というのが第一印象。長方形の1つ穴で、ひと粒でもちゃんと存在感のあるそれは見ているだけでワクワク。中央のくぼみは何か利用できそうだからビーズをのせてみようか。同じ角のあるビーズとの相性も良さそう。通しただけでも動きがあって楽しいかも…。インパクトのある作品になりそうな予感。創作意欲がかき立てられるビーズです。
面を使って

レクタングルビーズどうしを縦横様々パズルのように並べてみる。クリア、マット、メタリックなどのカラーをたくさん使ってモザイクガラスのような幾何学模様をデザインしてみようかな。クリアカラーの光の反射がより美しく見えてくる。広く平らな面だから貼ってみるのもあり。ビーズ刺繍に使うのも良さそう。
角と角が相性ピッタリ

レクタングルビーズとスクエアビーズがピッタリ。角と角を合わせていろんな四角をデザインしてみる。表情豊かな四角がたくさん。組み合わせ次第でいろんなパーツが作れそう。

スクエアビーズ(1.8mm)と組み合わせてみると、お互いの角が強調されてスッキリと整列します。モノトーンなどコントラストのある組み合わせにすると、よりそれがわかります。
ビーズ穴で遊ぶ

クリアカラーのレクタングルビーズは穴に通す糸の色で遊んでみたい。いつもなら目立たないものを通すのに、あえて糸の色を目立たせてみよう。ちょっと太めのビーズクロッシェ糸はグラデーションカラーもあっておすすめです。

レクタングルビーズはその大きさと長さが魅力。面積が大きい分、見える糸の長さもしっかりあります。クリアカラーが通す糸ひとつでいろんなカラーのビーズに変わります。
合わせるビーズの同系色、反対色、たくさんのカラーの糸で楽しんでみては。
重ねてみる

フラット面を活かして重ねてみると、簡単に厚みを出せます。しっかりと固定され安定感のあるパーツへ変身。同じ色、違う色、組み合わせ次第でいろんな柄や長さになります。糸と針を使ってステッチしながら積み重ねてみるのもおもしろい。
After Inspirations
通すを楽しむ

フロストカラーのグラスコード
相性の良いスクエアビーズと一緒に、通すだけでも十分存在感のあるビーズです。グラスコードに仕立てました。

モノトーンタッセル
レクタングルビーズ RB401
210円(税込)スクエアビーズ 4mm SB421
193円(税込)スクエアビーズ 1.8mm SB401
198円(税込)スクエアビーズ 1.8mm SB421
216円(税込)
モノコード#60に、レクタングルビーズ・スクエアビーズ(1.8mm)を通したものを、4mmのスクエアビーズに通して、ボールチップでまとめました。少ない本数でもたっぷりとしたボリュームのタッセルに。

オクトパスタッセル
モノコード#60に、丸特小ビーズ・スクエアビーズ(1.8mm)・レクタングルビーズを通しひとつにまとめ、ループエンドをキャップにしたタッセルに。先につけた、ひと粒のレクタングルビーズがアクセント。
シーアネモネイヤリング
クリアなレクタングルビーズと明るい色のスクエアビーズ(1.8mm)とクロッシェ糸を通しシャワータイプのイヤリングに通しつけました。オレンジのクロッシェ糸がレクタングルビーズから透けて見えるのがポイントです。
テグス編みを楽しむ

雫のチャーム
レクタングルビーズ RB2006
700円(税込)レクタングルビーズ RB370
280円(税込)レクタングルビーズ RB131F
240円(税込)丸特小ビーズ #4201
534円(税込)丸特小ビーズ #4202
534円(税込)
丸特小ビーズ・パール・レクタングルビーズを交差編みで編みつけて、チャームに仕立てました。レクタングルビーズを重ねて使用すると、厚みも出て安定します。
スクエアモチーフ
レクタングルビーズ RB401
210円(税込)レクタングルビーズ RB2006
700円(税込)スクエアビーズ 1.8mm SB421
216円(税込)スクエアビーズ 4mm SB421
193円(税込)丸特小ビーズ #4201
534円(税込)
レクタングルビーズを横向きに使い、四隅にスクエアビーズ(1.8mm)でピコットを作ります。中にスクエアビーズ(4mm)を入れると同じ幅でピッタリ納まりタイルのようなモチーフの完成。このモチーフ何に仕立てよう?
ダイス
レクタングルビーズ RB160
240円(税込)レクタングルビーズ RB365
280円(税込)レクタングルビーズ RB2002
290円(税込)スクエアビーズ 4mm SB421
193円(税込)スレンダービューグルビーズ SLB592
277円(税込)スレンダービューグルビーズ SLB592
277円(税込)丸特小ビーズ #4201
534円(税込)丸小ビーズ #4201
356円(税込)
同じ幅のビーズを組み合わせて、ビーズでビーズを作ります。サイコロのようなスクエア型とドラム型のビーズボール、2種類を作りました。
ビーズボールAの作り方
テグス2号を40cmに切り、スクエアビーズ(4mm)2個を中心にしてレクタングルビーズ・丸特小ビーズ・スレンダービューグルビーズ(6mm)を図のように4面に編みつけます。レクタングルビーズのくぼみにスレンダービューグルビーズがちょうどよく納まります。

ビーズボールBの作り方
テグス2号を50㎝に切り、ビーズボールAと同様にして4面作り、引き続き同じテグスでスレンダービューグルビーズ(3mm)・丸小ビーズを通し四隅に編みつけます。Aよりも少し丸みのあるビーズボールができます。

ビーズステッチを楽しむ
トライアングルティアード
デリカビーズ(DBM)をシェイプドステッチで三角形のシートに編み、デリカビーズの穴を使って丸特小ビーズとレクタングルビーズを編みつけて飾ります。つやのあるビーズとマットなつや消しビーズを使い陰影を出すことで、それぞれのビーズが引き立たちます。
チューブティアード
デリカビーズ(DBM)をペヨーテステッチで筒状に編み、デリカビーズの穴を使って筒全体に丸特小ビーズとレクタングルビーズを編みつけて飾ります。ボリュームのあるモチーフはマツボックリみたい。
ビーズ刺繍を楽しむ

スクエアの刺繍
レクタングルビーズ RB401
210円(税込)レクタングルビーズ RB401FR
270円(税込)レクタングルビーズ RB2443
280円(税込)丸小ビーズ #4514
356円(税込)スレンダービューグルビーズ SLB433
237円(税込)
レクタングルビーズを互い違いに刺し、くぼみにスレンダービューグルビーズと丸小ビーズをのせました。特徴を活かしたスクエアモチーフの出来上がり。

お花の刺繍
オーバルビーズを中心に、レクタングルビーズを放射状に刺してお花のモチーフに仕立てました。隙間にはスレンダービューグルビーズ(3mm)とドロップデュオビーズがシンデレラフィット、モチーフとの相性も抜群。
パッケージと粒数
Online shop
オンラインショップでは、10g入りパックで販売しています。
10gで このくらい/約58粒
Fukuyama store
ビーズファクトリー福山店では、10g単位の量り売りです。
瓶をそのままレジにお持ちください スタッフが計量いたします

注意事項:ごく稀に、角が欠けているビーズが含まれている場合がございます。予めご了承ください。
編集後記
レクタングル、読むのは読めるけれど、書くと難しい。“レ”はなんともない。が、その後の“ク”と“タ”が難関。“レタク”いやいや“レクタ”です。是非書いてみてください。ちなみに“トイレ”もよく考えて書かないと、ときどき“トレイ”になりそうなことがあります。私だけ???
(遠藤)
MIYUKIシードビーズの中でも、
一番の大きさを誇るレクタングルビーズ。
一番最初に見た時に感じたのは美味しそう!
特にスキのカラーはゼリーやグミにも見えなくない。
クリアなグラスにスキのレクタングルを入れたら
思わず食べてしまいそう。
小さなお子様だけでなく、立派な大人の方も
お気を付けくださいませ(笑)。
(MIYUKI先生)

※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージは変更する場合があります。