タトゥーチョーカーの編み方

タトゥーチョーカーの材料
タトゥーチョーカーやブレスレットは、太めのカラーテグスを使って編みます。
定番カラーのブラックからカラフルな8号テグスをご用意いたしました。まずは、デザインの要となるテグスのカラーを選びましょう。
テグス8号
MIYUKIの定番テグス。ベーシックな黒ほか可愛らしいホワイトなど8色。
テグス8号 クリア 10m入り カラーテグス 8号 オレンジ 10m入り カラーテグス 8号 ピンク10m入り カラーテグス 8号 グリーン 10m入り カラーテグス 8号 ブルー 10m入り カラーテグス 8号 ブラウン 10m入り カラーテグス 8号 ブラック 10m入り カラーテグス 8号 オパールホワイト 10m入り
メタルビーズ(つぶし玉)
編んだテグスを留める役目をします。タトゥーチョーカーは、アクセサリーのテグス編みよりも、太めのテグス(8号)を使用しますので、太いテグスも通る大きめのメタルビーズ(つぶし玉)を用意しておきましょう。
タトゥー模様の編み方(タトゥーチョーカーの作り方)

チョーカーやブレスレットなど、作るアクセサリーの種類によって、必要なテグスの長さが違いますので、必要分の長さをご用意ください。 また、お好みのサイズに合わせて調整しながらお作りください。
tech1
テグスの中心を一回結ぶ。

tech2
★をしっかり指で押さえて、写真の様に編む。


tech3
tech3で出来た部分を指で押さえて写真の様に編む。
これを繰り返して、お好みの長さまで編み進める。


tech4
テグスの端を★の中に通し、適度に引き締め、メタルビーズを通す。

tech5
テグスを写真の様に通す。

tech6
メタルビーズをつぶして、テグスを約2㎜残し、余りを切る。


tech7
出来上がり。

POINT
編む時に、同じ力加減で編むと均等に編めます。
網目の大きさによって伸縮度、サイズが変わりますので、出来上がりサイズに注意して下さい。