デリカビーズフレームを使って、えらんで通してつなぐ 完成度高すぎアクセサリー

デリカビーズファンにおすすめのデリカビーズ専用金具をご紹介します。
”デリカビーズを選んで” ”ピンを通して” ”パーツと繋ぐ” 簡単なのに、まるで既製品のような完成度の高いアクセサリーの一部として存在感がある金具です。 通すデリカビーズの配色でほんのりオリジナリティーを演出するスタイリッシュな金具です。 (意匠登録出願中)

MIYUKIデリカビーズが綺麗に並ぶ専用枠「デリカビーズフレーム」で周りに差をつけるワンポイント。


小さくて可愛いデリカビーズをスタイリッシュに”直線的に使える”を実現した金具です。
デリカビーズフレーム
「デリカビーズフレーム」は、ゴールドとシルバーそれぞれ2サイズあります。
作品に合わせたサイズとデリカビーズをご用意下さい。
デリカビーズフレーム(小)
ゴールド購入はこちらデリカビーズフレーム(小)
シルバー購入はこちらデリカビーズフレーム(大)
ゴールド購入はこちらデリカビーズフレーム(大)
シルバー購入はこちら
Tピン・アイピン
「デリカビーズフレーム」には、いつもアクセサリー作りにお使い頂いている下記の「ティーピン」「アイピン」を使います。
アイピン
アイピン
0.7×30mm
ゴールド購入はこちらアイピン
0.7×30mm
シルバー購入はこちらアイピン
0.7×45mm
ゴールド購入はこちらアイピン
0.7×45mm
シルバー購入はこちら
ティーピン
ティーピン
0.7×30mm
ゴールド購入はこちらティーピン
0.7×30mm
シルバー購入はこちらティーピン
0.7×40mm
ゴールド購入はこちらティーピン
0.7×40mm
シルバー購入はこちら
デリカビーズの通し方

『デリカビーズフレーム』は、手持ちのMIYUKIデリカビーズやミックスパックを使って自分らしい中身をコーディネートしてみませんか?
簡単にスタイリッシュで、ほんのりオリジナルパーツが作れるフレームです。
使い方動画はコチラ
通るデリカビーズの数
デリカビーズフレーム(小)

デリカビーズフレーム(大)


※ビーズのロット差により、通るデリカビーズの数は多少前後します。DBLはご使用いただけません。
例えばこんな使い方
デリカビーズフレームのチェーンネックレス

デリカビーズフレームのラインが活かされたチェーンネックレス。
フレームから見える、ブルーとマットブラックのデリカビーズが効いています。プレシャスビーズのスクエアも高級感をプラス。
簡単に出来るのに完成度は高めな、お役立ちアイテムです 。
デリカビーズフレームのセットアクセサリー

デリカビーズフレームを2サイズ使用したセットアクセサリー。
デリカビーズを通したフレームとパールをつなぐだけで、こんなにも雰囲気のある、完成度の高いアクセサリーが出来ます。
お好みのデリカビーズとパールの色合わせで、違うカラーのアクセサリーを作るのもオススメですよ。
デリカビーズフレームのペンダント

こちらは参考作品ですので、作り方は掲載しておりません。
アイピンを通した「デリカビーズフレーム」にチェーンを取り付けます。 掲載の写真や、テクニック集をご覧になりながら、参考にお作り下さい。
使用するテクニック
・ピン曲げの方法
・ピンの繋ぎ方
デリカビーズフレームのピアス

こちらは参考作品ですので、作り方は掲載しておりません。
ティーピンを通した「デリカビーズフレーム」にピアス金具を取り付けます。 掲載の写真や、テクニック集をご覧になりながら、参考にお作り下さい。
使用するテクニック
・ピン曲げの方法
・ピンの繋ぎ方
※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージ、ビーズ・パーツの在庫状況によって類似カラーへの変更をする場合があります。