蓄光ビーズボールで作る クリスマスオーナメント

「今度のクリスマスは何を作ろうかな~?」
今年は電気を消すとぼんやり光る、オーナメントボールのレシピが登場です。 120㎝のツリーに飾ってもなかなかの存在感です。
基本のビーズボールは、すべて同じ作り方です。
色や素材、使い道を変更して、貴方らしいハンドメイドをお楽しみくださいませ。

MENU
蓄光ボールのオーナメント

蓄光ビーズと高級カラーパールをテグスで編んでボールにした、クリスマスオーナメントのご紹介です。暗い所で淡く光る蓄光ビーズを散りばめているので、ツリーにたくさん飾って、明るい時だけでなく、照明を消した瞬間もお楽しみください。

レシピより少し大きめの5mm、6mmの「蓄光ビーズ」だと、より蓄光し、お部屋の電気を消した後、よく光りますよ。
パールのサイズはそのままで、「蓄光ビーズ」のサイズを変えると、ビーズボールの印象も変わって面白いですよ。
蓄光ビーズはコチラ
蓄光ビーズ(ナチュラル)
4mm購入はこちら蓄光ビーズ(ナチュラル)
5mm購入はこちら蓄光ビーズ(ナチュラル)
6mm購入はこちら

「蓄光ビーズ」は、太陽や蛍光灯の光を溜め、暗いところで、しばらくの間ぼんやり光ります。
この「蓄光ビーズ」を使って作るオーナメントは、明るいときにも、お部屋の電気を消しても、可愛いオーナメントです。 画像のホワイトツリーは120cm ですが、大きめのツリーでも良い存在感です。今までハンドメイドしたオーナメントと一緒に飾ってみましょう。

「蓄光ビーズ」はそのままで、パールの部分の色や素材を変えてみましょう。
カラフルにたくさん飾っても可愛いし、1、2色を選んで、飾っても可愛いですよ。
おうちのツリーに合うオーナメント作りをおたのしみくださいね。コロンとした可愛いフォルムは、ついつい、たくさん作りたくなりますね。
アレンジを楽しもう
メタリックパール
4mm
ゴールド購入はこちらメタリックパール
4mm
シルバー購入はこちら高級カラーパール
4mm
イエロー購入はこちら高級カラーパール
4mm
カルトラ購入はこちら高級カラーパール
4mm
白購入はこちら高級カラーパール
4mm
ピンク購入はこちら高級カラーパール
4mm
コバルト購入はこちら高級カラーパール
4mm
水色購入はこちら高級カラーパール
4mm
グレー購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
ネイビー(不透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
バイオレト(不透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
レッド(不透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
マジェンダ(不透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
レッド(半透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
グリーン(不透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
ライトオレンジ(不透明)購入はこちらプラスチックビーズ
4mm
アイボリー(不透明)購入はこちらスキレインボーパール
4mm購入はこちら

オーナメントの、 ひもの長さを調節して、卓上のミニクリスマスツリーへ、いかがですか?
写真のようなツンツンしたツリーなら、ビーズボールのまま引っかけても可愛いですよ。
蓄光ボールで作るバッグチャーム

蓄光ビーズと高級グラスパールで作ったボールをポイントにした、バッグチャームのご紹介です。カジュアルになりがちな蓄光ビーズも、エポビーズとミンクボールでグレードUP☆ほんのり光る蓄光ビーズのボールに視線が集まりそう♪

エポビーズ・ミンクボールでアレンジ
ミンクボール(カン付)
25mm
ブラック購入はこちらエポビーズ(四角)
パープル購入はこちらエポビーズ(菱形)
330円(税込)購入はこちらエポビーズ(楕円)
330円(税込)購入はこちら
蓄光ボールのピアス

こちらは参考作品ですので、作り方の掲載はございません。
「蓄光ビーズとパールのクリスマスオーナメント」 の無料レシピ参考にお作り下さい。
樹脂素材のビーズで作ると、このボリュームでもとっても軽いんです。
光を蓄えて暗闇で光る「蓄光ビーズ」、クリスマスパーティーのオシャレにいかがですか?
色違い作りを楽しもう
プレクシカットビーズ
4mm
クリスタル購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
ジェット購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
トパーズ購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
ローズ購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
ルビー購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
ペリドット購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
エメラルド購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
アクアマリン購入はこちらプレクシカットビーズ
4mm
ライトサファイア購入はこちら
ぷちサイズのビーズボールでブレスレット

ブレスレットのパーツに、メタルチャームとビーズボールを繋いだだけの、簡単ブレスレット。
シードビーズの小さなビーズボールは、8の字編み(交差編み)で作ります。 赤、緑、ゴールド など、クリスマスのカラーがおすすめです。
使用するテクニック
・基本の8の字編み(交差編み)
・ピン曲げ【ティーピン・アイピンを丸める】
・丸リング(丸カン)の使い方


クリスマスにおすすめのメタルチャーム

プラスするだけで、あっという間にクリスマスの世界観を演出できる個性的なメタルチャーム。
いつものハンドメイドに加えてみませんか?
メタルパーツ(サンタ 購入はこちらメタルパーツ(リース) 購入はこちらメタルパーツ(雪だるま) 購入はこちらメタルチャーム(星) 購入はこちらクロス 購入はこちらクロス 購入はこちらクロス 購入はこちらクロス 購入はこちらメタルパーツ(メタルチャーム) 購入はこちらクロス 購入はこちらクロス 購入はこちらメタルチャーム(クラウン) 購入はこちらメタルチャーム(鍵) 購入はこちらメタルチャーム 購入はこちらメタルチャーム 購入はこちらメタルチャーム 購入はこちら
※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージ、ビーズ・パーツの在庫状況によって類似カラーへの変更をする場合があります。