MIYUKIデリカビーズで作るシェイプドステッチフラワー

これまで、「飾る・持ち歩く・身につける」のテーマで、12ヶ月のフラワーをご紹介してきました。
ティッシュカバーのレシピはあるけど、シェイプドステッチのレシピがないお花の3種類が一度に仲間入り。イヤリングやペンダントの参考図案も掲載しております。立てて飾るインテリアグッズとしても、身につけるアクセサリーとしても、お楽しみいただけます。自作のシェイプドステッチ フラワーと生活をお楽しみください。
追加の新作フラワーはコチラ
シェイプドステッチで作る ばら


ばらのブローチ


シェイプドステッチで作る パンジー


パンジーのペンダント


シェイプドステッチで作るヒマワリ


ヒマワリのピアス


これまでのフラワー

これまでに、「飾る・持ち歩く・身につける」特集でご紹介したフラワーは9種類、今回の3種類とあわせて12ヶ月のお花がそろいました。
MIYUKIデリカビーズで作る フラワーモチーフは、枯れませんので、どんな季節でも、あなたの好きなお花をお楽しみいただけます。
少しの時間でできあがる小さなモチーフ、ついつい量産したくなるかわいさです。すでに持っているビーズで色違い作りも楽しめる、当店の人気レシピです。
作って楽しい飾ってうれしい、シェイプドステッチ フラワーのハンドメイドをお楽しみください。
シェイプドステッチで作る水仙 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るアネモネ 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作る桜 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作る桜盆栽 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るスズラン 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るカーネーション 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るブルースター 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るコスモス 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るランタナ 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るマーガレット 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るセントポーリア 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るパンジー 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るヒマワリ 無料レシピはこちらシェイプドステッチで作るばら 無料レシピはこちら
おすすめ副資材とディスプレイ用品

小さなシェイプドステッチ作品にぴったりサイズの、「ディスプレイスタンド」や「ステッチディスプレイ(フレーム)」へ飾って、素敵なインテリアにしたり、できあがったモチーフをブローチ金具やブックマーカーに貼り付けたり、様々な用途でお楽しみいただけます。
ブローチ金具
18mm購入はこちらクリップ・ブックマーカー
縦35×横29×厚さ0.5mm購入はこちらステッチスタンド
直径:20mm、高さ:4.5mm購入はこちらステッチスタンド(3連)
20mm×10mm×4.5mm購入はこちらステッチスタンド専用台(キューブ・フロスト)
3×3×3cm購入はこちらステッチスタンド専用台(円柱・クリア)
3.5×3cm購入はこちら
シェイプドステッチとは

シェイプド(shaped[英]:~の形をした 意味)と ステッチを合わせた新しい造語のひとつで自由な形の平面モチーフを作る手法です。
ペヨーテステッチとできあがる編み目は似ていますが、端の目を増減しやすいので、形のアレンジが自由に楽しめます。
MIYUKIデリカビーズを使うことでビーズの粒がそろい、形を整えやすく、糸が目立ちにくく、キレイなシルエットにできあがるのも特徴です。
当店では、シェイプドステッチのメニューをご用意しております。
気になる方は、ぜひ、挑戦してくださいね。
MIYUKIデリカビーズ
「MIYUKIデリカビーズ」はとても高品質です。
デリカビーズで作るモチーフは
規則正しく並び
仕上がりの見た目良い
手触りも良い

『色のバリエーションが豊富』
約1000色の中から、濃淡の演出やビビッドなデザインまで、使いたい色がきっと見つかる。
『通常のビーズに比べ大きな穴』
ビーズ織りやビーズステッチなど”何度も”糸やテグスを通す作品に最適。
『シリンダー(円筒状)の形状』
ビーズとビーズの隙間が少なく、まるで絵を描くように仕上がっていく様はこのビーズならではの醍醐味です。
「デリカビーズ」は、株式会社MIYUKIにて開発された、シードビーズの中でも最高級のビーズです。
ペヨーテステッチや、シェイプドステッチの技法により 知名度が上がったビーズのひとつです。
昨今では「ビーズ織り」「ドットステッチ」をはじめるユーザーも増え、このビーズが選ばれる機会が増えています。
※掲載内容は公開時のものです。価格やパッケージ、ビーズ・パーツの在庫状況によって類似カラーへの変更をする場合があります。