キューブビーズで作るタッセルピアス
5色のキューブビーズがアクセントになったタッセルのピアスは、コーディネートのポイントに最適のアイテムです。お好きな色のキューブビーズでオリジナル作りもお楽しみください。
材料一括購入金額 \1,900+税(2025年8月5日現在)
- 難易度: ★ ★ ★
- 色味: ベージュ・ブラウン・ゴールド系,イエロー・オレンジ系
- 金具の色味: シルバー
- サイズ: 約6cm(金具含む)
- 使用する道具: ものさし・はさみ・ニッパー・先丸ペンチ・プライヤー・ビーズ針(K2377またはK4566)
MIYUKI先生のポイント
糸が緩まないように、適度に引きしめながら編み進めましょう。
※材料の一括注文は「材料をすべてカートに入れる」ボタンを押してください。レシピは含まれません。パソコンの画面でご確認いただくか、印刷してお使い下さい。


レシピ
-
1 糸(ビーズステッチ糸 K4570/#4)を1.2m×2本に切り、針に通す。
糸の端から約30cm残し、ストッパービーズを通す。
デリカビーズ(DBM732)を通して、ペヨーテステッチでシートを編む(☆編みはじめ)。
続けて図のようにデリカビーズ(DB109・DB732)・キューブビーズ(G2116)・DRメッキパーツ(K271/S)をシートに編みつけ、糸はそのまま残しておく。
ビーズステッチの基本(ストッパービーズ・糸の足し方・玉留め)はこちら
ペヨーテステッチの技法はこちら -
2 1)の糸を使って、続けて図のようにデリカビーズ(DB109・DB732)・キューブビーズ(G2116)・DRメッキパーツ(K271/S)をシートに編みつけ、編み終わりの糸始末をする(★編み終わり)。
ストッパービーズを外して、ペヨーテステッチのシート部分を閉じ合わせて、糸始末をする。 -
3 図のように2)の筒部分に下からアイピン(K547/S)を通し、パール(K252/6mm)を通してピン曲げをしてパーツを2コ作る。
ピン曲げの方法はこちら -
4 3)にピアス金具(K2539/S)をつないで出来上がり。
ピンのつなぎ方はこちら