レイヤードステッチで作るショートネックレス(シルバー)
ネックレスのポイントになるトップ部分をビーズが2層に重なる立体感のあるレイヤードステッチで作っています。コットンパールと組み合わせて、高級感のある短めのネックレスになっています。適宜、モチーフは表裏をひっくり返して編みやすい面を手前にしてお作りください。
材料一括購入金額 \3,718+税(2024年12月17日現在)
メタルビーズ<つぶし玉>はナイロンコートワイヤーに付属の2コを使用しても作れます。
- 難易度: ★ ★ ★
- 色味: 白・シルバー系
- 金具の色味: シルバー
- サイズ: 首周り/42.5~47cm(金具含む)、トップ部分/たて:約3cm よこ:約1.5cm(金具含む)
- 使用する道具: はさみ(R60030)またはニッパー・ものさし・プライヤー・先丸ペンチ
MIYUKI先生のポイント
糸を強く引きすぎたり、同じビーズに何度も針を通すと、ビーズが割れることがありますので、ご注意ください。デュラライン(糸)は、丈夫なためよく切れるはさみ又はニッパーをご使用ください。
※材料の一括注文は「材料をすべてカートに入れる」ボタンを押してください。レシピは含まれません。パソコンの画面でご確認いただくか、印刷してお使い下さい。
レシピ
-
1 デュラライン(K5476)(以後、糸と略します)を1.5mに切り、針に通す。 糸端から約20cm残し、ストッパービーズを通す。 続けて、デリカビーズを通し、レイヤードステッチでモチーフを編み、二重リング(K2555/S)をつないで糸始末をする(◎=編み始め)。 編み始めの糸はそのままにしておく。 ※イラストでは、ストッパービーズを省略しています。
ビーズステッチの基本(ストッパービーズ・玉留め)はこちら
レイヤードステッチの基本はこちら -
2 ストッパービーズを外し、1)を裏返してデリカビーズ(DB-1)を1コ通して糸始末をする。
-
3 バチカン(K4913/S)と太リング(K670/S)と2)の二重リングをつなぐ。
※2)はビーズが2層になっている面を表にしてつないでください。
リングの開閉方法はこちら -
4 ナイロンコートワイヤー(K2324)を60cmに切り、片端をボールチップ(K4527/S)とメタルビーズ(K1648/S)で処理する(◎=通し始め)。
3)のバチカンが中心にくるように、左右それぞれコットンパール(J683/6)を34コずつ通す。
通し終わりもボールチップとメタルビーズで処理し、小判リング(K4527/S)で金具をつないで出来上がり。
※3)はビーズが2層になっている面を表にしてつないでください。
ピン曲げの方法はこちら
ピンのつなぎ方はこちら
ボールチップの処理(ナイロンコートワイヤー1本)はこちら