結んで作るプラントハンガー
マクラメコードにビーズを通して結び目を作りながら作るプラントハンガーです。市販の素焼き鉢2号(直径約6cm)のグリーンやお花がちょうど納まるサイズです。色違いを一緒に吊るして飾っても可愛いですよ。
※レシピ使用のストライプビーズ(E5002)が廃番で在庫が無いため、使用材料はストライプビーズ(E5001)に変更しています。お好みで他のストライプビーズ やEビーズに変更してお作りください。
材料一括購入金額 \1,320+税(2021年3月5日現在)
色違いの「結んで作るプラントハンガー(ブルー×グリーン)」の材料はこちら
- 難易度: ★ ★
- 色味: ベージュ・ブラウン・ゴールド系
- 金具の色味:
- サイズ: 約35cm(プラリングを含む)
- 使用する道具: はさみ・ものさし・セロハンテープ・接着剤(H887)
MIYUKI先生のポイント
※材料の一括注文は「材料をすべてカートに入れる」ボタンを押してください。レシピは含まれません。パソコンの画面でご確認いただくか、印刷してお使い下さい。

 
            レシピ
- 
                    1 マクラメコード(K4963)<以後、コードと略します>を1m×6本に切る。
 長さを揃えてコードの中心(◎)をプラリング(H594)に引っ掛けて通し付ける。
 プラリングとコードの根本の2か所にセロハンテープを貼って固定する。
 2本1組としてコードを分け、それぞれストライプビーズ(E5002)を通して、◎から約17cmの位置で結ぶ。  
- 
                    2 コードの両端を残して、隣同士のコードを2本1組とし、特大ビーズ(#4202)を6コずつ通してそれぞれ結ぶ。
 次も両端のコードを残して、隣同士のコードを2本1組とし、特大ビーズ(#4512)を6コずつ通してそれぞれ結ぶ。
 続けて同じコードにホワイトハーツ(WH139/5mm)を通して結ぶ。
 ※分かりやすくするために、途中で残すコードの色を変えて表示しています。  
- 
                    3 2)で残しておいたコードに図のように特大ビーズ(#4202、#4512)・ホワイトハーツ(WH139/5mm)を通しながら結ぶ。
 セロハンテープをすべて外し、ホワイトハーツの結び目から約3cm空けてすべてのコードをまとめて結ぶ。
 まとめて結んだあと、1本ずつコードを引っ張って結び目をしっかり引き締める。  
- 
                    4 それぞれのコードにストライプビーズ(E5002)を通し、結び目から5cmの位置で結び、1cm残して余分を切って出来上がり。  





 
 
 
